オーストラリア遠征・大阪府選抜(1)
こんばんは( ^ω^)
この冬、大阪府高野連は選抜チームを作りオーストラリアに遠征(12月21日~29日)することにしたそうです。
海外交流事業として現地の選抜メンバーと対戦、国際親善をはかるために実施されます。
監督は秋季大阪府予選で優勝した履正社の岡田龍生監督。
選手は全員が2年生です。
【監督】
岡田龍生 (履正社監督)
【コーチ】
川村誠一 (大阪学芸監督)
上嶌伸次(渋谷監督)
【投手】
朝倉優翔 (堺東)
葛川知哉 (大阪桐蔭)
東野龍二 (履正社)
松田庸準 (箕面学園)
【捕手】
井上涼 (堺東)
清水亮佑 (東大阪大柏原)
森友哉 (大阪桐蔭)
【一塁手】
近田拓矢 (大阪桐蔭)
東範幸 (履正社)
【二塁手】
宮崎新 (履正社)
【三塁手】
笠松悠哉 (大阪桐蔭)
前野幹博 (PL学園)
【遊撃手】
水谷友生也(大阪桐蔭)
【左翼手】
沖田勝俊 (履正社)
西村和哲 (上宮太子)
【中堅手】
長谷川成哉(履正社)
林田竜郎 (大商大堺)
【右翼手】
川上真 (阪南大高)
というわけで早速、豊中ローズ球場へ練習初日を見学してまいりました
今日はその時の様子をお伝えしたいと思います・・・
その前に、応援クリックをお願いしま~すっ!!
↓ ↓
まずはシートノック
・映像では分からないと思いますが、ライトを守っていた阪南大高の川上選手の強肩っぷりが凄かったです
続いてフリーバッティング
木製バットに慣れていない選手が多い中、大阪桐蔭の近田選手は柵越を3~4本放っておりました!!同じく大阪桐蔭の森友哉選手なんかは2年生ながらAAA世界選手権にも選ばれていたし木製バットには慣れていたのではないでしょうか・・・
怖いのは外国人選手のタックルだけですね(;´Д`)
この日は寒かったので2時間ほど見て終わり・・・
ここからはお待ちかねのグルメ情報を!!
豊中ローズ球場に到着したのはお昼前・・・
お腹が空いていたので球場最寄りの曽根駅周辺まで歩きメシ屋を探すことに・・・
方角は忘れたけど駅のあっち側の坂を下って50mくらいでしょうか・・・
今回はキズナ食堂というお店に入ることにしました!!
60代半ばくらいのお嬢さんが料理を作るお店のようです・・・
頼んだのは豚の生姜焼き定食(680円)
まな板の上で生肉の塊を切っているのを見ていたのですが、サービスなのか生姜焼きに使うとは思えないほど分厚く切ってくれました(;´Д`)
出てきたのがこちら↓
(゚Д゚)ウマー!
見た目より脂身もあり柔らかく味付けもグーでした♪
※写真には写っていませんがお味噌汁も付いています。
目の前のカウンターにはスペアリブが乗っていました(;゚Д゚)!
次回来た時はこれを注文しようと決意( ^ω^)
680円で定食の種類も豊富♪
コスパ高いしお勧めです!!
★★★
さて、次回は・・・
おめでとうオール枚方ボーイズ!!
『第8回タイガースカップ優勝』
の模様をお伝えします
『完』
| 固定リンク