北大津vs八幡商業(春季滋賀県大会準決勝)
本日は彦根球場へ行って参りました
出発したのが遅かったせいもあり渋滞に巻き込まれ球場まで2時間半もかかってしまいました
それでは春季滋賀県大会準決勝
北大津高校vs八幡商業の試合スタート
その前に
高校野球ブログランキング・・・
気になる現在の順位は?!
↓ ↓
600円を払い球場に入るとスタンドにプロのスカウトを数名発見
おそらく北大津の村井選手を観に来たのではないかなと・・・
村井選手といえば昨年夏の甲子園で常葉橘戦と前橋商業戦でのホームランが記憶に新しいですね
↑ ↑
※学校名をクリックすると、その時のホームランが見れます
試合前のシートノックを見てもショート村井選手の身のこなしと強肩っぷりに並の選手では無いなと・・・
シートノックの撮影はしてませんけど
今日の試合ではヒットは出ませんでしたが打席に立つ姿からオーラが・・・
(;゚ Д゚)
試合の方はというと北大津が初回に3番西谷のタイムリー2ベースでまず先制。
3回にも北大津は3番西谷のタイムリーで2-0
更に満塁となったところで8番岡本がタイムリーとエラーが絡み走者一掃3点を追加し5-0!!
5回表には北大津の5番谷村選手のホームランで6-0に
そして6回表
この試合、大当たりの3番西谷選手のツーベースヒットでチャンスを作ると4番寺田選手がタイムリーを放ち7-0!!
結局7回7点差のコールドゲームで北大津高校が勝ち明日の決勝へ駒を進めました・・・
それでは試合をまとめたダイジェストを
用事があったのでネット裏にいた知り合いに挨拶をしてから帰ることに・・・
尚、準決勝の第二試合は近江高校が勝ち進み
明日は北大津vs近江の決勝となりました。
初めて行った彦根球場・・・すぐ近くに彦根城が見えたのですが行きも帰りも流し目でチラ見しか出来ませんでした(;一_一)
ここでグルメ情報
帰りの某サービスエリアで近江牛コロッケというものを売っていたので食べてみたのですが非常にまぁ~まぁ~でした
今日はここまで『完』
| 固定リンク